トップページ サービスの詳細 セキュリティ情報 購読の申し込み
HotFix Report
/セキュリティ用語/

■ping of death
 pingを悪用し、攻撃対象のコンピュータにサービス拒否を仕掛ける攻撃手法。

 相手のコンピュータが応答するかどうかを調べるpingコマンドを悪用し、6万5535bytesよりも大きなIPパケットを送るなどして、攻撃対象のコンピュータやルータなどを異常終了させる攻撃である。これは多くのOSやルータなどが、IPパケットの最大サイズである6万5535bytesよりも大きなパケットを受け取ると、バッファ・オーバーフローを引き起こしてしまうことを悪用したものだ。ping以外のプロトコルでも同様の攻撃手法が可能であったが、pingを利用した攻撃が容易であったことから、巨大なIPパケットを送信してサービス拒否を仕掛ける攻撃は、「ping of death」と呼ばれるようになった。

 ping of deathを可能とする脆弱性は、1996年ごろに表面化し、多くのOSやルータ、ネットワーク・プリンタなどに存在することが明らかになった。その後、修正され、現在では過去のものとなっている。しかし古いOSや機器では、依然として攻撃を受ける危険性があるので注意が必要だ。

 
 
Copyright (C) Digital Advantage Corp.
無断で複製・再配信などを行うことはできません。

HotFix Reportでは、細心の注意を払って情報提供を行っておりますが、本サービスにおける情報の正確性、最新性、適切性などについて、明示的又は黙示的な保証を行いません。また本サービスの停止や欠陥、それらに起因して発生する損失や損害について、一切責任を負いません。