トップページ サービスの概要 セキュリティ情報 購読の申し込み
HotFix Report
/UpdateEXPERT TIPS/

■[UE 6.1][マスター エージェントへの接続]で表示されるホスト名の履歴を削除する方法
 UpdateEXPERTでは、複数のマスター エージェントを切り替えて利用することが可能だ。コンソールの[ファイル]−[エージェント]−[接続]メニューで表示される[マスター エージェントへの接続]ダイアログで、別のマスター エージェントを指定することで、接続先を切り替えられる。

 接続したマスター エージェント名は履歴として保存され、「ホスト」のプルダウン・メニューで選択可能になる。テストなどで、一時的に接続したホスト名も保存されてしまうため、誤って選択してしまう可能性がある。このような場合、コンソールが実行されているコンピュータ上で、以下の操作を行うことで、不要なホスト名を削除することができる。

  1. 普段UpdateEXPERTを利用しているユーザー・アカウントでWindows OSにログオンする
  2. UpdateEXPERT コンソールが起動している場合は閉じる。
  3. レジストリ・エディタを起動して以下のキーを選択する。

    HKEY_CURRENT_USER\Software\St. Bernard Software\UpdateEXPERT\6.0\HistoryCombo

  4. 「HistoryCombo」キーの名前「ConnectionHost」を右クリックし、メニューから[変更]を選択する。
  5. 「ConnectionHost」の値から、表示したくないホスト名を削除する。

 あとはUpdateEXPERTコンソールを起動し、[マスター エージェントへの接続]ダイアログでホストを確認すれば、不要なホスト名が削除されているのが確認できるはずだ。

 
 
Copyright (C) Digital Advantage Corp.
無断で複製・再配信などを行うことはできません。

HotFix Reportでは、細心の注意を払って情報提供を行っておりますが、本サービスにおける情報の正確性、最新性、適切性などについて、明示的又は黙示的な保証を行いません。また本サービスの停止や欠陥、それらに起因して発生する損失や損害について、一切責任を負いません。