■[UE 6.1]プロキシ・サーバの設定を行う方法
プロキシ・サーバを設置している環境でUpdateEXPERT 6.1を利用するには、事前にプロキシ・サーバに関する情報の設定が必要になる。
●Internet Explorerのインターネット・オプション
UpdateEXPERTでは、Internet Explorer(IE)のコンポーネントを利用して、コンソールの[ブラウザ]ペインを表示している。そのため、IEのインターネット・オプションでプロキシ・サーバの設定が正しくできていないと、[ブラウザ]ペインに情報が何も表示されなくなってしまう。
設定は、コンソールを利用するコンピュータにおいて、IEの[ツール]−[インターネット オプション]メニュー−[接続]タブの[LANの設定]で行う。[ローカル
エリア ネットワーク(LAN)の設定]ダイアログの「プロキシー サーバー」にチェックを入れ、アドレスとポート番号、必要に応じて[詳細設定]ボタンの先を設定する。あるいは、プロキシの自動構成に対応したネットワーク環境であれば、[自動構成]の[設定を自動的に検出する]または[自動構成スクリプトを使用する]を設定すればよい。
●UpdateEXPERT 6.1のインターネット・オプション
UpdateEXPERTの認証や修正プログラムのダウンロード、データベースのダウンロードができない場合、プロキシ・サーバが正しく設定されていない可能性がある。このような場合、以下の手順でプロキシ・サーバの設定を行うとよい。
- [ファイル]−[エージェント]−[設定]メニューを選択する。
- [エージェントの設定]ダイアログの左ペインに表示されるツリーから、[設定テンプレート]を選択する。エージェントごとに個別の設定が必要な場合は、設定が必要なエージェントを選ぶ。
- [インターネット]タブをクリックし、[インターネット プロキシ設定]に、HTTPプロキシのIPアドレスあるいはホスト名とポート番号を入力する。
- プロキシ・サーバを利用する際にユーザー認証が必要な環境では、ユーザー名とパスワードも忘れずに入力する。なおUpdateEXPERTはプロキシ・サーバのユーザー認証で、空パスワードをサポートしていない。必ず有意なパスワードを持つユーザー情報を入力すること。
- 入力が完了したら、[プロキシのテスト]ボタンをクリックする。プロキシ設定の診断が始まり、接続できなかった場合は、エラーが表示される。「テストに成功しました」と表示されるまで、設定を変更して再度テストすること。
- プロキシのテストが完了したら[完了]ボタンをクリックする。
- [エージェントの設定]ダイアログの[OK]ボタンをクリックする。
なお現在、UpdateEXPERT 6.1がFTPを使用してダウンロードするファイルはない。FTPプロキシの設定は空欄でもかまわない。 |