■[UE 6.1]試用版UpdateEXPERTの利用方法
UpdateEXPERT 6.1では、無料の試用版が提供されている。以下のWebページで[UpdateEXPERT 6.1 試用版申し込みフォーム]ボタンをクリックし、次の登録フォームに会社名などの情報を記入、[登録]ボタンをクリックすると、試用版がダウンロードが可能になる。申し込み後、電子メールで試用版用のシリアル番号が提供されるので、インストール時にそのシリアル番号を入力することで、試用版として利用が可能になる。
・アップデートテクノロジー(試用版ダウンロード - アップデートエキスパート 6.1 ):
http://www.updatecorp.jp/dd.aspx?menuid=1011#UEDL
試用版は、インストールしてから使用できる期間が15日間、またコンピュータの管理台数が最大10台という制限はあるものの、製品版とまったく同じ機能が利用できる。試用期間中は、修正プログラムの適用や、新しいデータベースへの更新なども可能だ。また製品版のライセンスを購入した場合、シリアル番号を変更することで、そのまま製品版として利用することもできる。
UpdateEXPERTの購入を検討している場合は、購入前に試用版を使ってみるとよい。また前述のように試用版は、そのまま製品版へ移行可能なので、UpdateEXPERTの運用環境を構築しても無駄になることはない。 |