■バック・オリフィス(Back Orifice)
「CULT OF THE DEAD COW(cDc)」が配布しているバックドア・ソフトウェア。
バック・オリフィスは、サーバ・ソフトウェア(トロイの木馬として動作する)とクライアント・ソフトウェア(サーバ・ソフトウェアを遠隔操作する)の2種類のソフトウェアで構成されている。クライアント・ソフトウェアによって、サーバ・ソフトウェアがインストールされた遠隔地のコンピュータに対して、アプリケーションの起動、キー操作の記録、コンピュータの再起動やロック、ファイルの参照や送受信などが行える。
バック・オリフィスのサーバ・ソフトウェアは、電子メールに添付されたり、ウイルス・ソフトウェアに組み込まれたりして配布されることがある。また現在では、オリジナルのバック・オリフィスを改良したバージョンなども配布されている。
バック・オリフィスは、ほとんどのウイルス対策ソフトウェアが「トロイの木馬」などとして検出する。テスト目的でバック・オリフィスを実行した場合でも、外部から制御されてしまう危険性があるので、バック・オリフィスを実行するコンピュータはネットワークから外しておいた方がよい。もちろんテストが終了した時点で、ウイルス対策ソフトウェアなどで完全に削除する必要がある。
|