|  Windows XP SP2に関する情報をここにまとめて掲載する。新しい情報が入り次第、随時追加を行う予定だ。   ■Windows XP SP2のリリース予定(2004/09/06更新)8月25日(水)に英語版のWindows XP Professional向けのSP2がAutomatic Updatesに登録された。これで英語版に関しては、すべての配布方法での入手が可能になる。また日本語版の提供も9月2日(木)より、ダウンロード・センターならびにWindows 
Update、Software Update Servicesで開始された。
 ・Michael Swanson氏のBlog(Windows XP Service Pack 2 RTM Available to MSDN Subscribers):http://blogs.msdn.com/mswanson/archive/2004/08/06/210345.aspx
 ・マイクロソフト(Microsoft Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載。日本語版の提供を9月2日(木)よりダウンロード開始。):http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2016
 
 
| 英語版(米国時間) | 日本語版 | 内容 |   
| 8月6日(金) | 8月10日(火) | RTM(製造工程版) |   
| 8月9日(月) | 8月11日(水) | MSDNサブスクライバ・サイトへの登録(CD用ISO イメージ) |   
| 8月9日(月) | 9月2日(木) | ダウンロード・センターに登録(ネットワーク・インストール版) |   
| 8月16日(月) | 9月2日(木) | Software Update Services向けリリース |   
| − | 9月17日(金) | 全国主要PCショップ、家電量販店でのCD-ROM配布 |   
| 8月18日(水) | 9月29日(水) | 自動更新(Automatic Updates)への登録(Windows XP Home向けのみ) |   
| 8月25日(水) | 9月29日(水) | 自動更新(Automatic Updates)への登録(Windows XP Professional向け) |   
| − | 10月1日(金) | 全国郵便局でのCD-ROM配布 |  ■ダウンロード・センターには登録済みか?(2004/08/24追加)Windows XP SP2日本語版も、すでにダウンロード・センターに登録されており、以下のURLで「WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe」がダウンロード可能となっている(ただし、ダウンロードに関する解説ページは用意されていない)。DA 
Labでこのファイル(約273Mbytes)を調べたところ、8月11日に公開されたMSDNサブスクライバ版のインストール・ファイル(xpsp2.exe)とファイル名は異なるものの、同じものであることを確認した。実際にダウンロード・センターに公開されるファイルが、このファイルと同じものである保証はないが、MSDNサブスクライバ版と同じものであることから、インストールのテストには利用できるだろう。
 http://download.microsoft.com/download/5/c/5/5c5b703b-98ea-46a2-ba68-fb64db4d3c26/WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe ■Windows XP SP2に含まれる修正プログラムの一覧(2004/09/13更新) Windows XP SP2に含まれる修正プログラム一覧は、以下のページを参照していただきたい。これは、「サポート技術情報:811113」で示されたWindows 
XP SP2に含まれる修正プログラムをベースに、DA Labで確認し、含まれないと思われるものを外したものである。随時、調査を重ね、修正を加える予定だ。
 ・Windows XP SP2に含まれる修正プログラムの一覧 ■Windows XP SP2に関する不具合情報マイクロソフトがサポート技術情報で公開しているWindows XP SP2に関する不具合情報の一覧は、以下のページを参照していただきたい。
 ・Windows XP SP2に関する不具合情報(マイクロソフト・サポート技術情報)(2004/10/12) 
 ■セキュリティTIPS:Windows XP 
SP2のインストール時にWindowsファイアウォールを無効にする方法Windows XP SP2は、標準でWindowsファイアウォール機能が有効な状態でインストールされるため、企業のネットワークでは資産管理ソフトウェアが利用できなくなるなどの不具合が生じることがある。WindowsファイアウォールによってクライアントPCの安全性は高められるものの、ほかのソフトウェアとの互換性問題や管理の都合などから、Windowsファイアウォールを無効にしておきたいというケースもあるだろう。その設定方法については、以下のページを参照していただきたい。
 ・セキュリティTIPS:Windows XP SP2のインストール時にWindowsファイアウォールを無効にする方法(2004/08/31) 
 ■Windows XP SP2の日本語版は9月2日よりダウンロード開始(2004/09/01)9月1日、マイクロソフトは、Windows XP SP2日本語版が9月2日から順次提供開始となることを発表した。 ダウンロード・センターおよびWindows 
Updateでの提供は9月2日未明(発表会席上、午前0時ごろに登録されるとの発言あり)より開始される予定。
  DA Labでは、発表会場で配布されたWindows XP SP2のCD-ROMを入手し、その内容を8月11日に公開されたMSDNサブスクライバ版と比較した。 
その結果、MSDNサブスクライバ版のCD-ROMとまったく同じものであることを確認した。このことから、上述のダウンロードURL(9月1日現在も有効)で配布されている「WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe」も、変更ないものと思われる。 ・マイクロソフト(Microsoft Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載。日本語版の提供を9月2日(木)よりダウンロード開始。):http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2016
   提供形態および提供開始時期は以下のとおり。 インターネットによる提供: CD-ROMによる提供: ■Windows XP SP2 日本語版のダウンロードによる提供開始(2004/09/02)Windows XP SP2 日本語版が、ダウンロード・センターならびにWindows Updateによる提供が開始されました。ダウンロード・センターは、以下のURLからダウンロード可能です。
 ・ダウンロード・センター(IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ):http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a
 ■セキュリティTIPS:Windowsファイアウォールの「例外」の設定方法Windows XP SP2のWindowsファイアウォールは、セキュリティ向上という面では有効だが、企業においては資産管理ソフトウェアや業務ソフトウェアが動作しなくなるなどの副作用を起こす場合があり、歓迎できない側面もある。ただ、こうしたソフトウェアも、Windowsファイアウォールの設定で、必要なポートを「例外」として開けることでWindowsファイアウォールを有効にした状態で利用できることが多い。その設定方法については、以下のページを参照していただきたい。
 ・セキュリティTIPS:Windowsファイアウォールの「例外」の設定方法(2004/09/07) ■Windows XP SP2で適用されるファイル情報(2004/09/08)Windows XP SP2の「適用されるファイル情報」の一覧を公開した。Windows XP SP2を展開すると、以下のようなフォルダ構造になっている。各フォルダに含まれるファイルは、フォルダ名をクリックすると表示される。
 
 
 
| [i386] | ― | | | ― | [asms] | ― | | | ― | [10] | ― | | | ― | [msft] | ― | [windows] | ― | [gdiplus] |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | | ― | [policy] | ― | [msft] | ― | [windows] | ――― | [gdiplus] |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [51] | ― | | | ― | [msft] | ― | [windows] | ― | [system] | ――― | [default] |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | | ― | [policy] | ― | [msft] | ― | [windows] | ――― | [system] | ――― | [default] |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [52] | ― | | | ― | [msft] | ― | [windows] | ― | [net] | ― | | | ― | [dxmrtp] |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  | | | ― | [rtcdll] |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  | | | ― | [rtcres] |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | | ― | [policy] | ― | [msft] | ― | [windows] | ――― | [networking] | ― | | | ― | [dxmrtp] |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | | | ― | [rtcdll] |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [60] | ― | | | ― | [msft] | ― | [windows] | ― | [common] | ――― | [controls] |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | | ― | [policy] | ― | [comctl] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [70] | ― | | | ― | [msft] | ― | [windows] | ― | [mswincrt] |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  |  |  |  |  | | | ― | [policy] | ― | [msft] | ― | [mswincrt] |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [compdata] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [drw] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [ic] | ― | | | ― | [compdata] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [win9xupg] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [images] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [ip] | ― | | | ― | [compdata] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [win9xupg] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [lang] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [new] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [root] | ― | | | ― | [cmpnents] | ― | | | ― | [mediactr] | ― | [i386] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | | ― | [netfx] | ― | [i386] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  | | | ― | [tabletpc] | ― | [i386] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [ic] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [ip] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [setuptxt] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [system32] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [update] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [win9xmig] | ― | | | ― | [acrobat] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [cmmgr] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [devupgrd] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [dmicall] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [eastman] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [fax] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [hptools] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [ibmav] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [icm] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [iemig] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [mapi] | ―― | [dll] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [modems] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [msgqueue] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [msp] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [neckbd] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [necpa] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [necwps] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [octopus] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [oewab] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [print] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [pws] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [rumba] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [setup] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [transact] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [wia] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  | | | ― | [wmp] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [win9xupg] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   
|  |  | | | ― | [winntupg] |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  ■セキュリティTIPS:Netfw.infを使ったWindowsファイアウォールの設定Windowsファイアウォールは、 設定ファイル「Netfw.inf」を使って設定変更が可能だ。Netfw.infを含むバッチ・ファイルをファイル・サーバやメールを使って配布し、それをユーザーに実行させることでWindowsファイアウォールを適切に設定することができる。その設定方法を紹介する。
 ・セキュリティTIPS:Netfw.infを使ったWindowsファイアウォールの設定(2004/09/14) 
 |